トップ > 吟醸・大吟醸酒 > 山廃大吟醸酒 蔵香り 720ml
日本酒全商品 > 山廃大吟醸酒 蔵香り 720ml
山廃大吟醸酒 蔵香り 720ml
大人の時間を楽しむお酒です。昔ながらの手間隙かけた山廃仕込みの大吟醸酒です。
食後の落ち着いた時間をゆっくりお楽しみください。(1本用カートン入り)
【美味しい飲み方】少し冷やして又はぬる燗でお楽しみください。ぬる燗にすることで、さらに味わいが深くなります。
原材料 |
広島県産米[千本錦]
(米・米麹・醸造アルコール) |
アルコール分 |
15.0度 |
日本酒度 |
+2.0 |
酸度 |
1.3 |
精米歩合 |
50% |
おすすめの飲み方 |
冷温 |
常温 |
ぬる燗 |
熱燗 |
10℃前後 |
20℃前後 |
40℃前後 |
50℃ |
☆☆ |
☆ |
☆☆ |
|
味のタイプ |
甘辛タイプ |
甘口 |
やや甘口 |
やや辛口 |
辛口 |
濃度タイプ |
淡麗 |
やや淡麗 |
やや濃厚 |
濃厚 |
価格 : 2,200円(税込) |
ポイント : 22 |
|
|
蔵香り

昔ながらの製法である「山廃仕込み」。
「山廃仕込み 蔵香り」は、濃醇でかつコクとキレのある大吟醸酒。
天然の乳酸菌を自然に増殖させて、通常のお酒の約2倍の時間をかけて造ります。
大吟醸と山廃仕込みのハーモニー
広島県が広島の気候風土に合う、広島のための酒米『千本錦』を開発しました。その酒造好適米『千本錦』を100%使用し、天然の乳酸菌を取り込みながら、手間・ひまかけて造った、濃醇かつコクとキレの味わいを持つ山廃仕込みの大吟醸酒です。
繊細な香気の大吟醸と山廃特有の芳醇さが加わった「蔵香り」、相反する味わいがお燗することで見事に融合します。繊細で濃醇…口に含んだ後の、ゆっくりとした含み香をお楽しみください。
40℃〜42℃のぬる燗で、さらに広がる旨みと含み香をお楽しみください。
※『千本錦』はコクとキレを併せ持つ、お酒造りのために生まれたお米です。『千本錦』で醸された千福のお酒は、モンドセレクション最高金賞・全国新酒鑑評会金賞など、様々な賞を受賞し、世界や日本で認められています。
ひと手間の愛情
ひと手間が味を大きく変えるのです。
お燗の方法は80度くらいのお湯に1〜3分つけて、お好みの温度に「温めて」あげることが大事です。
日本酒の味はもちろんのこと、季節に合わせて酒器を変える、日本の四季を味わうのもお燗酒の楽しみ方です。
大人のゆとりを楽しむ大切な時間、本物との出会い、『心温まる出会いと時間』のご提案です。
|